KMP-OB Easy Sound Orchestra

 

 

 

EasySound Orchestraとは?

 

KMP-OBのためのビッグバンドです

 

KMP-OBなら誰でも気楽に楽器を演奏できる、集まって昔話ができるバンドです

 

レギュラーメンバーという考えはありません 楽器のダブリも、突然の参加もOK

その日、その時間に集まったKMP-OBで楽しむバンドです

KMPの創立時からの伝統なので、Swing もLatinも演奏します

 

譜面は何時でも準備しています お気軽にご参加下さい

 

また、ご希望の曲目があれば、事前にご連絡いただければ用意できます

お問い合わせは秋田まで

 

バンド名の由来

 

KMP-OBバンドは、ただ一つのOBバンドとして、2015年まではLazyというバンドが活動していましたが、発展的に若手中心に改変されたため、気楽な受け皿バンドとしてEasyが発足しました。Lazyバンドを継承しながら気楽に演奏を楽しむバンドという意味でEasyと名付け、さらに、母体のKMP New Sound Orchesraのバンド名を継承して、名付けられました。

 

活 動 内 容

 

毎月第1土曜日(1回のみ)赤坂見附 ピアノバーリトル・マヌエラで練習します

 

楽器を演奏したら参加費は割り勘(2,000円前後) 見学は無料

練習後の反省会(呑み会 こちらが本来の目的かな?)は必ず!あり

 

現在のバンマスは板垣(70)、コンマスは秋田(71)です

 

 

日付

             人名は敬称略(卒業年)

2022 (7)

年間を通して練習。T.Saxの常連が加わったのが嬉しい。

09.18

連合三田会はリモート開催となり、演奏を何時もの日吉階段教室にて収録した。

演奏曲目:1)一人ぼっちの夜Help Me Make it thorugh the NightRumba) 2)私のおちゃめな恋人、バレンタインMy Funny Valentine(Ballad) 3)天国への階段Step to Heaven (ChaCha) 4)9月の雨September in the Rain(Medium Swing) 5)テキーラTequira (Latin Rock)

演奏メンバー:メンバー集められず、残念ながら外部の方々にお手伝いいただきました

A.Sax:栗原(67)、秋田(71)、T.Sax:笠原(88)、佐藤E(69)B.Sax:山内(71)

Tp:星隈(71)、高山(71)、鷲尾(87)、阿部(外部)

Tb:佐藤T81)、山崎(外部)、中村(87)

P:宮川(71)、B:礒ヶ谷(71)、Dr天川(外部)Perc:鈴木(69)

2021(6)

5月はコロナ蔓延のため休止したが、3月より年間を通して練習再開

09.26

連合三田会はリモート開催となり、演奏を何時もの日吉階段教室にて収録した。

演奏曲目: 1)恋の炎Love Grows (ChaCha) 2)午前2時のハイドパーク2 am(Slow Swing) 3)浜辺の2本のギター Zwei Gittaren am Meer (Rumba) 4)バーナー(馬名)、干し草だよ(だったかな?)Hay Burner(Medium Swing) 5)サバの女王 La Reine de Saba(Samba)

演奏メンバー:メンバー集められず、残念ながら外部の方々にお手伝いいただきました

A.Sax:栗原(67)、秋田(71)、T.Sax:笠原(88)、小川(外部)B.Sax:山内(71)

Tp:星隈(71)、高山(71)、鷲尾(87)、阿部(外部)

Tb:佐藤T81)、山崎(外部)、中村(87)

P:宮川(71)、B:礒ヶ谷(71)、Dr天川(外部)Perc:鈴木(69)

2020(5)

1月は恒例の休み、2月から開始しましたが新型コロナ蔓延し3−6月練習休止

連合三田会も開催中止 発表の機会を失う 8月も熱中症を避け休止

7,9月〜再開したが参加者少ない

.01.19

OBだけの「KMP-OB会」出演 @西武池袋線江古田駅「Buddy」

演奏曲目(Easy繋がりで) 1)あぶく銭Easy Money (Swing)、2)テキーラTequira (Latin Rock)、3) 楽な道?Easy Street (Swing)、4) ナイスとイージーNice 'N' Easy (Swing)

演奏メンバー:

A.Sax:栗原(67)、秋田(71)、T.Sax:笠原(88)、佐藤E(69)、B.Sax:山内(71)

Tp:星隈(71)、高山(71)、Help:Lazyメンバー カグチ(2019)、持田(86)、

Tb:佐藤T81)、中村(87)、Help:Lazyメンバー 久保(2018)、阿部(2012)、

P:宮川(71)、B:礒ヶ谷(71)、Dr八木(68)、Perc:鈴木(69)

2019(4)

1月は恒例の休み、2月から12月まで毎月、練習しました

Sax:中野68)Tp:室井(65)、渋谷(68)、齋藤(72)、野本(80)、P:今富(68)、Gt:行田(64)、

Dr:沢崎(71)なども参加

10.20

念願の連合三田会出演 @日吉第6校舎 Lazyに初めての参加を誘ってもらいました

演奏曲目:1) Tea for Two (ChaCha)、2) Day of Wine and Roses (Beguine)、3) Mambo NO.5 (Mambo)、4) Wave (Bosa-nova)、5) Quien Sera (ChaCha)

演奏メンバー:

A.Sax:栗原(67)、秋田(71)、T.Sax:高山(71)、笠原(88)B.Sax:山内(71)、

Tp:板垣(70)、星隈(71)、Help:Lazyメンバー2名

Tb:佐藤T81)、中村(87)、Help:Lazyメンバー2名

P:宮川(71)、B:礒ヶ谷(71)、Dr八木(68)、Perc:鈴木(69)、Fl&Perc:佐藤I(64)、

2018(3)

1月は恒例の休み、2月から12月まで毎月、練習しました

これまで、Sax:室井(65)、植松(70)、Tp:川瀬(67)、Vo:大島(67)、Piano:宮川(71)なども参加

記録なく参加日も曖昧、参加された方が抜けているかも知れません。悪しからずご了解下さい。

2017(2)

1月は恒例の休み、2月から12月まで毎月、練習しました

07.08

All-KMP出演 @新宿3丁目「キリストンカフェ東京」

演奏曲目: 1) Loose Change (Swing) 2) My Cherie Amour (Rumba) 3) Quien Sera (ChaCha)

演奏メンバー:

A.Sax:栗原(67)、中野68)、T.Sax:高山(71)、山口真文(69)、B.Sax:山内(71)、

Tp:板垣(70)、星隈(71)、Help:現役2名

Tb:西島(77)、中村(87)、Help:現役2名

P:宮川(71)、Gt:現役、B:礒ヶ谷(71)、Dr:竹島(67)

Perc:細谷(66)、八木(68)、鈴木(69)Cond秋田(71)、

2016

(1周年)

1月は恒例の休み、2月より練習開始しました 久しぶりの練習は楽しかったです

年末12月まで毎月、練習しました。

06.25

1月は恒例の休み、2月より本格活動しました 久しぶり年末12月まで毎月、練習しました。

議論あってAll-KMPには参加せず

2015

12.05

発足 練習場所はKMP-OBの経営している赤坂見附ピアノバー「リトル・マヌエラ

初回参加はこのようなメンバーだったような?

Cl:立見(64)、Fl:佐藤(64)、Sax:中島(64)、松野(65)、栗原(67)、高山(71)、山内(71)

Tp:佐藤(64)、室井(65)、細谷(66)、板垣(70)、星隈(71)、

Tb:秋田(71)がA.Saxで代吹き

Piano:露崎(82)、Bass:礒ヶ谷(71)、Drums:竹島(67)、Perc.:佐藤(64)、細谷(66)

記憶を頼りに追記していますが、曖昧です。訂正ヶ所がありましたらお知らせ下さい

 

配 布 譜 面 (arr)

 

Swing

Back Home (S.Nestico)

Easy Money (S.Nestico)

Easy Street (D.Costa)

Hay Burner (S.Nestico)

Hyde Park 2 am (L.Bellson)

I Left My Heart in S.F (B.Byer)

It's Oh, So Nice (S.Nestico)

Lil Darlin (C.Basie演奏)

Little Brown Jug (平戸 勉)

Loose Change (S.Nestico)

Lover, Come back to Me (A.Dedrick)

Moonlight Serenade (平戸 勉)

My Funny Valentine (L.Brown)

Nice 'N' Easy (Q.Jones)

Sail Along,Silv'ry Moon 浪路はるかに (服部克久)

Shiny StockingsC.Basie演奏)

Softly as in a Morning Sunrise (前田憲男)

String of Pearls,A (平戸 勉)

S'Wonderful (D.Wolpe Vo)

Under Paris Skies (G.Osser)

Wine & Roses (W.Herman演奏)

Waltz

Fascination (五十嵐謙二)

 

Cha Cha

Cha Cha Cha for Judy (M.Brown )

Quien Sera (前田憲男)

Tea for Two (服部克久)

Steps to Heaven (?)

Mambo

Historia de un Amor ある恋の物語 (山下国俊)

Mambo inn (M.Mossman)

Mambo NO.5 (山下国俊)

Quizas Quizas Quizas (?)

Rumba

Miami Beach Rumba(G.Snowhill Rumba)

My Cherie Amour (S.Nestico Rumba)

一人ぼっちの夜 (?)

 

Samba

Brazil (D.Wole)

Samba de "Hitomebore" (下堀福男)

Samba de Orfel(?)

Latin

(Latin Rock) Black Magic Woman (金森研二)

(Latin Rock) Manteca (J.Berry)

(Latin Rock) Oye Como Va (金森研二)

(Latin Rock) Tequila (J.Berry)

(Latin Rock) Watermelon Man (J.Edmondson )

(Latin Rock) Georgia on My Mind (高見 弘)

(Beguine) Day of Wine and Roses (J.Kinyon )

(Bossa Nova) Wave (金森研二)

参考音源はこちらに収録されています

 

総合目次にもどる

あなたは  人目の訪問者です
本日  昨日