How to Make
CD?
リサイタルなどを開いたらCDを作りたくなりますが、なかなか高そうだし、どのように頼んだら良いかわからない、というようなことがあると思いますので、こっそり、安く作る方法を教えましょう。
秘密1:CDより印刷物の方が高い?
CDはIC技術を使った最新技術です。かたや、印刷はグーテンベルクの時代から行われた古い技術なのですが、今や技術のレベルは同等になっていて、その製造コストに差はなく、原版の数で決まるといっても過言ではありません。つまり、CDの製作コストはスタンパという原盤一枚を使って、ペタンペタンと成形する訳ですから、白い紙に一色印刷する値段とほぼ同じなのです。従って、カラー印刷すると、CDに入っているブックはCDの4倍くらい高くなります。
従って、CDメーカーに製作を依頼するときは印刷物の規定のサイズを聞いて、自分で作ってメーカーに支給しましょう。
(1)単色で映えるデザインを考える。色紙を使うのも効果的です。
(2)自分の知り合いに頼んで、安く印刷してもらいましょう。
(3)100枚くらいならプリンタで印刷するのが一番安く上がります。
(4)ちょっと高いですが、カラーコピー機を使うのも手です。
(5)色紙に普通のコピーで作る方法はこの間やりましたが、あまり良い評判は得られませんでした。
でも、見栄えはやはりプロ並に!という方は、せめて印刷用の原稿をしっかり作って持っていきましょう。印刷することより、編集代が高いので編集が自分でできれば安くあがります。特に、MACで編集してフロッピーで渡せば完璧!印刷業界はMACが主流です。
秘密2:マスターテープは自分で作ろう!
CDの原盤を作るためにマスターテープを編集する必要が、これまではありましたが、今や技術が進歩して、CD−Rに記録してしまえばそのまま、CDの原盤が作ることができます。最近パソコンをやっている人にとってはCD−Rはかなり一般的になってきました。友達にたのんでコンサートの時に録音したDATから編集してもらいましょう。これでマスターテープの編集代が浮きます。
ちなみにマスター用の音源は何でも良く、DATに限らず、カセットでもMDでもOK。お金さえ出せば曲の途中つなぎやカセットのヒスノイズなども消してくれます。下手なのをうまくは修正してくれません。あしからず。
CDを作りたい方のお手伝いをいたします。CD制作のフローチャートや準備するもの、そして、肝心の値段については koji.akita@nifty.ne.jp までお問い合わせ下さい。
トップページにもどる
|