90.

続神都百物語 松木時彦著 昭和7年発行より

2014.01.01

萬金丹は伊勢の名薬で、朝熊岳野間圀彦が、一手販売の製薬と信ずるは頗る早計である。如何とならば、萬金丹には三つの系統が有る。其の外一種の萬金丹の事実は、宮川夜話草の土産部に、小西萬金丹山田八日市場に在り、享保年中小西大和大掾を受領し、家伝の治香圓は小児の丸薬で、萬金丹よりは能く売れると記してある。此の書著作の時代は、小西店に於ても萬金丹を製薬販売したものである。(岩淵弘毅の鶴翁隨筆にも、小西太郎兵衛香具師にて、大和大掾受領の件があり又窪倉家秘にもある。)

 

 却説、萬金丹三つの系統とは、朝熊山より起るもの二つ、朝熊村より起るもの一つで、(後二つとなる)即ち朝熊山よりのは野間と護摩堂明王院、又朝熊村より発するものは、所謂秋田教方或は中倉萬金丹である。右の中、野間と明王院は本尊虚空蔵の霊夢談を基礎とし、又秋田教方中倉萬金丹は、秋田城之介安保實孝(安東=秋田實季の誤り)伝授に出づると云つている。

 

(野間万金丹)

 

先づ野間氏から解剖すると、同家は山城国小原里左衛門の女が、平治年中鎌田政清の妾となり男子を出生した。此の子を鎌田二良と称し、野間の大坊代官となり、二良の子孫が朝熊金剛証寺に属して、野間氏だと伝えている。正徳三年正月八日前禅興春林とある由緒書に依ると、野間家の先祖宗祐は、吾山の開基彿地禅師東岳大和尚に従伴して、尾野知多郡野間より来た者である。宗祐深く朝熊岳の本尊虚空蔵を信仰し、一夜夢に萬金丹の秘法を感得し、久しく秘していたが世人伝聞して投薬を望むにより之れを公にしたと、正徳三年正月春林が記して同附録に同人が右の事実を敷衍エンし、我が開山大和尚東岳は尾州野間の人で、鎌倉建長寺に於て薙髪し、大覚禅師の末弟である。初め東岳の鎌倉に赴く時附従者五人であつた。其の中二人は得度後帰国し、一人は死亡したが残る二人は東岳に隨つて朝熊岳に来り、老年に及んで僧となつた。即ち宗祐宗林の両人である。而して宗祐は倚松軒を創設し、本尊の霊告を祈つて萬金丹の処方を授かり、之れを服して八十余の長寿を保つた事や、薬店を開いて利潤を得た子孫の事蹟もある。

 

又延享五年五月の朝熊岳山主玉堂の記中には、倚東軒宗祐の事蹟より筆を起し、野間家が世代永続の礼讃から妙見町(尾上町)の出店に於て製薬を売弘め、本分店共に盛んなるを羨み、別に売薬店を溝えて萬金丹を販売する家が数軒と成り、依つて之れを官に訴へ皆悉く排除した事迄公言しているが、固より是は我田引水で、現に近世に至心も依然として分店と相隣せる妙見町(尾上町)に公然と萬金丹販売店の有つた事を目撃しているから、猥ミダリりに賛成は出来ぬ。上述の如き仏徳霊夢の一てんばりで、野間薬店の発展は愈々ユユ其の度を進めたものだが、京都家へ運動の結果、政清は宝暦八年五月七日因幡少掾に、政寿は文化元年七月二十八日に、政則は文化十年六月四日に拝命し、且つ家伝として禁中へも献上したと伝えている。

 

然るに明治維新に先立つて、百般革正の機運となり、献薬の件に就いても詮議の有つたものか、慶應四年九月萬里小路中納言執事より御所向へ家伝之御薬献上之儀今般御一新に付き伺出られたが、従来の如く当家より扱うの旨ロ達があり、又霊方之二字を萬金丹の上に冠する事も旧来の如く被下置との達がある。前の分は勢州朝熊岳野間因幡掾宛、後の分は野間斎宛である。其の後明治三年三月、野間斎宮を圀彦と改名の件も京家の沙汰の如く見えている。然し当時京家には此の種の取扱いが尠くない。徳川募府の公席に於ては認めたものかどうか、ともかくも野間の家祖宗祐入道は応永二十六年の死没と伝え、世々相受け虚空蔵を背景に活勁し、京家と関係を結び、売薬商小西の例に因つて因幡掾の任状を受くるに至つたのであるが、三方前職老弘毅は文化六年三月著心の月に、因幡掾拝命一条の内容を穿つて左の如く云つている。

 

朝熊嶽野間因幡少掾が香具店(萬金丹を弘る店なれ共香具店にての受領なれば如斯書たり)妙見町に出はりを構へたるは元禄年中の事なりとぞ。野間因幡といふ名にて、あるじは山に有て居住せず、主人をもち十人組に入りて殿原なり。然るに金剛証寺玉潭和尚は越前君の帰依なりけるが、文化二丑の年君閑話し玉ひける序に、此和尚申乞ひけるとて因幡事山田御朱印守護の役をつとめ、古来より帯刀をゆるし、奉行所へも帯刀して詣る格なり。さるに妙見町にては殿原に加わり、用向有て会合へまいるにも刀は帯せぬよし、さありては山田の格にもさはるよしなれば、已来帯刀をゆるさるべき旨を仰す奉行の仰ごといなみがたけれご、殿原のもの帯刀を見れては、神地の古法立がたしとおもいて、古法仕来などゆるやかに啓し奉り、吹上町神田何某(神田八郎なり)商家にて年寄をつとむる例を挙て、因幡が店も年寄の所にくはへんかた然るべきよし申上ければ、おのれよろしくはからい申せとの御事にて、其町の年寄西村何がしに談じ、野間何某と名を改め年寄家に加入の願を出して御聞済に成りぬ。

 

然れども江戸時代から朝熊岳萬金丹は、御師配札の副産物となり、竟に野間家が一手販売の基礎を堅固ならしめたのである。金は阿弥陀より光ると云ふが、虚空蔵よりも萬金丹が輝いている事に成つた。

 

(朝熊岳明王院萬金丹)

 

次に朝熊岳明王院萬金丹の由来は、元来朝熊岳の真言宗古義で、僧教待の開基、空海の中興、本尊虚空蔵を安置し、勝峯山與率院金剛証寺と称し、即ち真言宗の寺院たるは其の名称にて知るべきである。然るに中世寺堂廃頽ハイタイし法燈已に滅せんとするに方り、美濃の東岳は是に退休し、禅宗臨済派に改宗して旧来の真言寺院は僅に坊中に存在し、弘法大師の秘法を護持し来ったが、其の坊中の一なる護摩堂明王院主尊隆より、寛保元年五月十五日山原傳四郎宛に薬方の相伝書がある。右には、萬金丹薬法は当院四代以前住職尊光霊夢に(仏名を記せず)依つて薬味調合諸民に施して病難を救うたと云い、又同時に一札があつて、当院萬金丹秘法は一切他に伝授せざる旨の後証も認めてある。但し宛名は山原四郎、廣主水、可久長兵衛の三名に成つている。

 

此れが妙見町(尾上町)に出店の萬金丹で、能書には無類万金丹製薬所勢州朝熊岳護摩堂伝来山原佳木とあるが、維新前の能書には、無類万金丹御祈祷勢州朝熊岳護摩堂伝来とばかりで、山原の名は無い。殊に輪廓外に福満虚空蔵大菩薩弘法犬師御夢想の広告がある。愈々以て此の萬金丹の系統が曖昧に成つた。如何とならば寛保元年の薬方伝授には、住僧尊光の夢想に基づくものとしたが、虚空蔵の背景が尚お不充分と思つたか、その能書には弘法大師御夢想として天長年中迄遡つた。甚だ不感服なは、宝暦九年正月朝熊岳虎渓院大周圭が山原傳四郎宛の萬金丹薬方相伝には、寛保元年のとは所伝が一変して、此の度当院求聞持堂並護摩所の再建寄付に運動したから、其の功労に依つて当院弘法大師よりの秘法の萬金丹薬方を相伝せしむとある。此れでは虚空蔵霊夢の薬方を、弘法大師が横取りした事になりはしまいか。併し薬餌は効能が第一だから、虚池蔵であれ、大師であれ、人類の病患を癒すべき霊威が有つたら充分である。神社仏閣にはとかく此の種の背景を利用して、売薬の信用を厚からしむる手段が多いようである。夫の黒住教の冷水や、天理教の金米糖が薬と化けるとか、一時許判が高かつた。真偽は保証の限りでない。

 

(秋田教方萬金丹)

 

次は秋田系の萬金丹であろが、吹上町神田八郎氏から発行の能書には、日本一家霊方朝熊中倉萬金丹御免調合所勢州朝熊中倉伊勢大掾忠悦とあり、その輪廓外に福満虚空蔵大菩薩於御供氷餅行之此薬一子相伝ゆへ類いなく候伊勢山田妙見町京都四條東洞院西角出店取次所有之候本家出店之外他所え出し不申候とある。此の萬金丹の起源は朝熊村の中倉氏の先組は大神宮禰宜兄虫より出で、家組を義元と称し、朝熊の地に居をトし風流に処して山水を愛した。其の頃秋田城之介安倍實季入道が同地名城山永松庵に謫居し、義元常に相来往して懇親を結んだ。入道亦風流を嗜み、文事に長じ、薬法にも委しかつた。依つてこの秘法萬金丹の薬方を(秋田城之介の件は神都名勝誌同人墳墓の條に詳記)伝えた。之れを秋田遺法の萬金丹と云うのであるとの事だ。而して右の薬方は中倉家代代秘伝として製薬し、七代忠悦に至つて専ら医業を修め、京都に出でて伊勢大掾を拝し、後之れを辞して法眼となり徳源院と称し、大いに中倉家衰頽の復興に尽精したとあるから、萬金丹の改良をなし、又販路をも拡めたに相違は無い。右の能書に伊勢大掾忠悦とあるは即ち是れが中倉家義元より九代目である。かかる由緒に富める家伝の秘薬が、如何にして吹上の神田家に伝来せしかと云ふに、其は決して疑問を起すには及ばぬ。左の譲り証文があるから、一読すれば忽ち丁解が出来る筈である。

 

             譲り証文の事

 

其御許之義は私父母並兄弟共を始三代迄絶家可仕之節過分之金子預御助力亦々私に罷成候而も其御許偏へに御頼申此度金子廿七両貳歩六匁四分恩借仕重々御厚情辱次第に御座候依之私方本家本来之万金丹能書 名代共に一切其許江相申候處明白也然る上は此方より本家万金丹之名代並看板店売等毛頭出之申間敷候尤妙見町伊兵衛方万金丹名代之義も此方に取置候証文差添一所に相譲り候上は其御許より支配被成可下候此方より曾而相かまい申間敷候其御元より御心まかせ名代御出し可下候勿論其御元之義は由緒有之義に御座候得者外より一言之異儀申者無御座候万一何方より如何様之儀出来仕候共此方より罷出急度らち明少も御元江御苦労相掛ケ申間敷候為後日仍一札如

寛暦二年申七月八日

本 人   中 倉 道 悦 印

請負人親類   西

    神 田 彌   殿

 

此の譲証文によれば、神田氏が中倉家の危急を救助する事多年、且又金貳拾七両貳歩と六匁四分を恩借するに就いて重々の厚情を感じ、伝来の秋田秘法万金丹其の他一切を譲与すると云う事であるから、秋田系の万金丹は、爾後神田家の所得に帰して現代に及んだのである。次に官許皇國元始秋田教方朝熊万金丹伊勢朝熊村中倉義延相伝秋田城之介侯教方調合所伊勢宇治山田市桜木町本家岩城梅壽軒東庵の能書を以て開店せる老舗がある。看板も之れと同じく秋田教方の事が標示してあるから、此れも亦城之介安倍實季入道の伝授に出でたものらしく、神田家へ譲与の萬金丹と経路は違つていない。併し岩城の方には中倉義延相伝とある。義延は如何なる人物かと、中倉伝記に就いて調査してみると、義室、義延、忠悦とある。而して義延は其の性狂逸にして遊侠なり、色を好み又飲酒を事とし、家を顧ざるより衰敗し、西井西野氏等助カもその効なく、逐に酒の中毒にて死亡するとあり、又其の次代忠悦の後に、中興と記したるは義延の妻なり、義延狂蕩なるを以て家運盆々貧困に陥りしが、百難を排して四子を敦育し、中興の業を奏し四十二歳を以て病没すとある。して見ると、神田家の薬方は次代の忠悦より伝え、岩城の薬方は前代の義延より出でて岩城に伝来せるものの如くである。依つて惑う所多しだが、中倉家は或る時代に於て中倉と中西と二家となつた。故に中西氏系には、中西の曽祖父は太閤秀吉公の近習であつた。然るに秀次公没落の後諸国に流浪、竟に朝熊に移住、中倉忠悦を迎へて養子とし、家宅地所を譲与して死去すと有る。かかる曲折に因つて、一は中倉義延よりとし、一は忠悦よりとして万金丹製法を伝えしものの如くに成つたと見れば、全く同系続の製薬である点は疑問は無いやうだ。

 

 之れを要するに、上述の如く伊勢万金丹に就いては、朝熊岳の虚空蔵伝と、朝熊村中倉伝即ち秋田城之介よりの所伝に他ならずであるが、薬法の出所起源は別問題として、朝熊岳と云う背景には迚トテもたてつく事は不可能である。此れ野間氏が一手販売の如く、万金丹の所得を収めた所以である。是を以て明洽維新後に至り、尾上町出店の護摩堂明王院流の万金丹先づ倒れ、依然たるは桜木町岩城秋田教方店ばかりである。近年別に野間國彦という人物現われ、岡本町に開店し、天蓋を以て商標とし朝熊岳に擬せんとする計画が有つた。於是、朝熊岳関係者は狼狽して種々の手段を講じたと云ふ事だ。如何なる事情か、数年ならずして閉店し、今はその在所も亡びた。とかく社会には偽礼あり、偽暦ありで、他の収入を羨望するの余り、無謀の挙動に出づる者が少なくない。此の種の病的には万金丹の霊方も無効かと虚空蔵に聞いて見たい。(以上)

 


あなたは  人目の訪問者です
本日  昨日