伊勢度会近世名軸図鑑

2014年07月01日更新

2006年7月1日創刊 2010年11月1日リニューアル

 

我が郷土・伊勢度会ゆかりの文人たちの掛軸をご紹介します。

といってもこういうものを扱うのは初めてで、

真贋は全く分かりません。箱書きなどを信じて掲載しております。

また、書かれている草書が読めず解読に苦労しています。

間違いが多いと思いますので、ご指導をお寄せください。

 

我が郷土、伊勢度会では非常に多くの書画人を輩出していることが分かってきましたので、画人は伊勢市立郷土資料館発行『神都の書画人』の分類をそのまま、書家は知識ないままに以下のように分類しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

画人

|−−四条円山派(1)

|−−四条円山派(2)及び諸派

|     月僲門流

|−−浮世絵派

|−−狩野派

|−−南画派

書家

  |−−御家流派

  |−−(蒔田)田器派

  |−−篆刻・鉄筆派

  |−−諸派

 

 

 

 

 

 

郷土のお宝発掘しませんか?

 

それらの作品は、我が家と同様に「箪笥の肥やし」になっていることが殆どではないでしょうか?この「伊勢度会名軸図鑑」をご参照いただき、そういえばそんな人の軸を持っていたかも?と思われる方はご連絡下さい。この図鑑で掲載させていただきます。郷土の宝を発掘し、それらをお持ちになっておられたご祖先の生業を再認識して、ご自分のアイデンティティを見直しませんか?そして将来的には、名軸をお持ちの方々が集まって郷土伊勢にて展示会を開催できないかと思っております。

ご連絡は図鑑係まで。

 

まだまだ不明な画家・書家がたくさんおられます ご教授いただければ幸いです

ご連絡は図鑑係まで

 

贋作美術館:手持ちの軸で贋作と判定された、あるいは自分で判定したものをご紹介します。

 

ついでに彼らが生きていた頃に何が起こっていたかも調べました。

付録:伊勢度会近世年表

 

人物の情報は以下から丸写しあるいは参考にさせていただいています。

HP思文閣社美術人名辞典

伊勢度会人物誌(伊勢印刷工業株式会社 昭和50年発行)

伊勢市立郷土資料館「神都の書画人TとU」

 

トップページにもどる

 

西田章山ゆかりの西田様(奈良県在住)

2014.07名前と大正期に活動していたことだけ分かっていた西田章山について、ご子孫の方から連絡をいただき、生没年などが追記できました。

 

南勢愛好会 飯嶌様(玉城町在住

2013.06.17同町で活動中の掛軸愛好家、飯嶌様が下記特別企画展をご覧いただき、親交が出来ました。ご自宅に伺ってコレクションを撮影させていただきましたので、このページで紹介しています。

 

伊勢古市参宮街道資料館 第5回特別企画展「郷土の画人たち」開催

2013.05.1706.30これまで調査してきたことを参考にしていただき開催されました。曽祖父、秋田喜助の作品と業績なども取り上げていただきました。この時、展示された我が家のコレクションは伊勢市に寄付しました。

 

水溜米室ゆかりの神田様(大阪府在住)

 2008.11このページにご連絡いただきました。文通中、「伊勢度会人物誌」に掲載されていた、水溜米室の墓が浦田町天神丘墓地にあることをお教えした所、探しに行かれましたが、偶然にも墓地を管理されていた同級生にお会いになり、無縁として移動されていた同人の墓を発見されたということです。その後、一族相集いて墓を整備され慰霊祭を行われたと言うことでした。

それ以来、お付き合いが続いていて、伊勢でお会いして一杯飲むのが楽しみの一つになっています。

 


あなたは  人目の訪問者です
本日  昨日