さわやかに・・・壮年の主張

壮年でなければ云えない含蓄のある主張を展開して,いろいろ意見を交換しましよう。

2016年12月1日更新

あなたのご意見を壮年の主張のページにお寄せ下さい。
このページにあなたのご意見を掲載しても良い方は
『掲載可』と本文に記入して下さい。
投稿を希望された場合はページ更新時に記載致しますので、大いに議論しましょう。
宛先は 
koji.akita@nifty.com までお願いします。

字が小さい場合は<Ctrl>+<+>ボタンを押すと全体文字が大きくなります。
小さくしたい場合は<Ctrl>+<−>

1998年版 1999年版 2000年版 2001年版  2002年版 2003年版 2004年版 2005年版 2006年版

2007年版 2008年版 2009年版 2010年版 2011年版 2012年版 2013年版 2014年版 2015年版

編集後記(2016年12月号)

いつの間にかHPのアクセスカウンタが消えていて、長年の積み重ねも、プロバイダによって無残に消去された。一言、注意して、移行する方法くらい教えてくれるのが長年の愛顧者への義務でしょう。今頃になって、HPにアクセスしたら表示されない、検索サイトでは旧アドレスしか表示されない、という大混乱!不親切にもほどがあるよね〜。反面、電脳社会の恐ろしさを垣間見たようで、今後、同様なことが起きたときのために対策を考えておかないといないですね。11月に雪が降ったのは54年ぶりでしたか?寒いのも暖かいのも極端です。加速度的に地球が崩壊しているのだろう。何にも出来ないのが辛いなあ!韓国の朴氏も何もできないんだろうね〜。

エッセイその285:ポピュリズム(大衆迎合主義)

アメリカの大統領に予想を覆し、トランプ氏が内定した。同氏は一般大衆が支持するような政策、つまり、他者を排斥して、大衆(アメリカ国民)を守るという政策を掲げたアメリカ第1主義を訴えた。それをポピュリズムと言うらしいが、世界的にも同様な政治動向は加速し、フランスでもドイツでも、第2次世界大戦前夜のように感じる。

アメリカ国内では安い賃金の移住民に仕事を奪われた人たちの怒りが、トランプ氏当選の原動力となったというが、トランプ氏を大統領のすることがアメリカ国民の苦悩を解決するのであろうか?と疑問を持たざるを得ない。

日本でも同様の傾向にあると思うけれど、巨大な資本を背景にした(トランプ氏のような)経営者が、より安い賃金を求め不法移住者を働かさせたリ、本来、正社員として雇うべき人達を非正規雇用したり、正規社員であっても無賃金で時間外労働をさせたり、死ぬまで滅私奉公させて富を独占しようとする一握りの経営者や巨額な社内留保を図る悪行を無くさない限り、国境にいかに高い塀を築こうともアメリカ国民の、世界の労働者の、食住足りて普通の生活をしたいとの望みは叶えられないだろう。

その解決のためには、「累進課税」の強化しか方法はないのかも知れないと考えつつある。ある程度の生活水準を保つには、巨額は不要だ。従って、現在4,000万円以上上限なしで「45% 控除額約4,800千円」になっているけれども、5千万円は50%、6千万円は60%、7千万円は70%、8千万円は80%、9千万円は90%、1億円以上は95%くらいでも良いのではないだろうか?そんなに税金を払うくらいだったら社員に分配したくなるような税制にすべきだろう。

とは言っても、お金持ちに擦り寄る知恵者はどこにでもいるもので、タックスヘイブンなるもので租税を回避する人が出てくるだろうけれど、世界的に防止制度を作って、摘発した資本家は、不法移民として非正規で雇用し、最低賃金で働かせ、無賃金で時間外労働させれば良い!行き過ぎた資本主義による富の独占を解消することが、富裕者の論理を打ち破り、地球温暖化を防止する方法であるように考えるが・・・・?

編集後記(2016年11月号)

10月末のアクセスカウントは120,796でしたので10月のアクセス数は232でした。今年もあと2ヶ月となった。何時もの感想通り、あっという間の1年だったかな?冬から春へは三寒四温と表現されるけれども、秋から冬へは何というのだろか?最近のは四真夏三冬とでも表現したくなるような急激な変化を感じる。台風の多上陸とそれによる水害、野菜の高騰。地球温暖化は加速度的に進行しているのを実感するが、何もできないもどかしさしかないけれども、最近、仕事が減っている。地球のことを考えている場合ではなく、先に自分が干上がってしまうかも?

エッセイその284:ハロウィン

ハロウィンと言えば、数年前にアメリカで銃殺された青年のことを思い出す。10月30日(日)には渋谷は騒然としたそうな。悪ふざけは若者の専売特許(表現が古いですね。私もこんな年になりました。)、大いに結構ですが、銃殺されないように適度に楽しみましょうね。

改めて、「ハロウィンWikipediaで調べてみると、毎年10月31日に行われる古代ケルト人が起源と考えられているのこと。もともとは収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている、ということだ。

へえ〜、キリストの祭りじゃないの?珍しいね。八百万の神々を信仰している日本人にはぴったりな祭りだ。別の話ですが、NHKのTV番組だったか、行き過ぎた現代の資本主義の話があった。数十人?数百人?の富裕層の富と数十億の貧困層の資産が同じだと言っていた。人間の物欲というのは、限りはないんでしょうね?でも、経営者の中には自分の報酬を社員に分配した人を番組は紹介していた。その結果、会社への帰属意識が高まり、業績が伸び、子供を作る人も多く出てきたという。会社の収益は「収穫」であり、それを分かち合い、「人の物欲」という悪霊を追い出すこともハロウィンの時にやってみたらどうでしょうか?そうすれば、鬱憤晴らしの馬鹿騒ぎじゃなくて、本当の喜びの収穫祭になると思いますけどね?

編集後記(2016年10月号)

9月末のアクセスカウントは120,564でしたので9月のアクセス数は230でした。プロバイダが代わったので、どうなることやら、と考えていたけれど、9月は2つのアドレスで運営されたからか?アクセス数には影響は無かったようだ。来月は新しい方だけになるのでどうなることやら?

エッセイその283:豊洲問題

築地の豊洲移転問題が今、おもしろい。小池都知事に代わったらいろいろ出てきた。あのまま、桝添さんがやっていたら、すんなり移転したでしょうね。知らぬ存ぜぬの地下空間から考えても、最近、検出された地下水のベンゼン・ヒ素汚染などもあったものをなかったとしてきたのではないだろうか?

我が町の行政担当役人と仕事をしたことがあるけれど、自分の考えは押し付けるくせに、責任を追及されて分が悪くなると、あるはずなのに過去の資料がないから分からない、担当者が代わっているので誰がやったか分からない、と知らぬ存ぜぬを繰り返し、ほとぼりが冷めるのをひたすら待っていた。役人制度は小池さんがいう通り、誰もが責任を取らなくても良いように出来ている。東京都も同じだね。今まで、厳しいと言われた石原さんも、オリンピックハンドオーバーセレモニーに行きたかった桝添さんも、うまく丸め込まれて、役人の露払いをやっていたのでしょう。男はホイホイに乗り易い!でも、今回の女性は怖そうだ。おいそれと許してくれなさそうだし、しかも堂々としているし、策士だ。都議会が始まる前に勝負は着いているように思える。都議会は小池都知事に賛同するしかないように、既に仕組まれている。今、都知事を不信任すれば議会が解散される。そうなれば、自民党の都議ドンは間違いなく落選!小池新党の圧勝になるだろう。

オリンピック費用の問題にも小池都知事は着手しているが、豊洲もオリンピックも承認してきた都議会は何をやっていたのかねえ?そんな都議会では、90日の会期に対して30日くらいしか参加しないって話の都議会議員もいるらしいけど、男って駄目ね〜。これからは、女性の活躍に期待したい。103万円の壁におびえないで、正しい仕事をやって1億でも5億でも稼いでくださいね。

エッセイその282:ピロリ菌

ピロリ菌というのは幼時の砂遊びなどで、ピロリ菌のいる土などが口から入り、それ以来、胃の中に生息し続けるというものらしいですが、今年、春の身体検査で胃カメラをやった時に、胃壁がビランしているのでピロリ菌がいるのではないかという疑い(今まで、ビランはしていたがピロリ菌がいるということ言われたことはなかった)があり、検査したところ、いるというのです。

私は70歳地階おじいちゃんですよ、そんなに長く共存していたのに特に障害もなかったし、今さら退治しなくても良いのではないか?との医師に問い掛けましたが、これから年を取っていくと癌の原因になる可能性もあるから駆除した方が良い、とのことで虫下しを1週間飲んだ。90%くらいはそれだけで退治はできるということでしたが、その後の検査で、素直な私は見事、その90%に入り、ピロリ菌は根絶できたようです。めでたしめでたし!これで、また安心して飲めるぞ〜!みなさんも検査してみたら如何ですか?

編集後記(2016年9月号)

8月末のアクセスカウントは120,334でしたので8月のアクセス数は190でした。今月よりブロバイダ閉鎖に伴い、18年間、継続したこのホームページも移転することになった。企業としていろいろ事情もあるだろうけれども、引っ越しに伴い、移転に必要な作業をするのは大変で迷惑だ。最近の生活は、ネットや携帯電話が無ければ生活できなくなっているので、それらの関連業者の意向に従う生活を強いられ始めている。今後益々のこ傾向は強化され巣に違いない。巨大なマザーコンピュータが暴走して、人類を脅かすSFが現実になるのだろう。

 

エッセイその281:暑いですね

昔はこんなに暑くなかったと云う友人が多いし自分でもそんな気がするので、本当か調べてみました。気象庁にこんなサイト
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662
がありましたので、東京と我が郷土伊勢市小俣(1979年昭和51年以前のデータがない)の最高気温を年別にグラフ化してみると右図のようになります。

都会も田舎も同様に、昭和51年頃と比較して現在は2〜3℃の気温上昇があるようです。この数値は一般的に言われている地球温暖化の気温上昇値と似ています。私の子供の頃の昭和35年代はこのデータの昭和51年より16年前になりますので、その頃の最高気温は33〜34℃でしょうか?もちろん、高い気温が続くことも体感温度となりますので、それも加味しないと実感が掴めませんが、今より涼しく感じていたことは間違いなさそうです。

昔はエアコンはなかったけれど、それなりに工夫して暑さを乗り切っていましたね。窓を開けたままで蚊帳就寝、ゆかたに花火や西瓜、行水、打ち水、祭りに夜店、ああ、懐かしい!最高値のみを見ますと、1994年(平成6年)頃からは大きな変化はなく高値安定といった感じで、最近のみが暑い訳でもなさそうですけど?

こんなことを考えていたら、今年の台風はこれまでと違って、東北・北海道に集中上陸するようになった。月末の台風10号はそれらの地方に甚大な被害をもたらしたようだ。今まで、台風は来ないとされていた北海道にも連続して台風被害が発生し、これまでの人知を超える動きを呈している。被害に遭われた方々が一日も早く復興されることを望むけれども、人知の愚かさを知らしめる天命かとも思う。一刻も早い温暖化対策を望みたい。

 

編集後記(2016年8月号)

7月末のアクセスカウントは120,144でしたので7月のアクセス数は195でした。結構、涼しいと思っていた梅雨も明け、本格的な夏が到来した。暑いですね。本日は東京都知事選だったが、私の予想通り、開票直後に小池氏の当確結果となった。野党共闘も惨敗だったけれども、今回の結果が少しは自民党の抑制になれば良いのでけれど?男性知事の二の舞にならぬように女性知事の今後の活躍を期待したい。

エッセイその280:ヘイトクライム

ヘイトクライムは憎悪犯罪と訳すようだ。先日、障害者施設で大量殺人が行われたが、その理由は重度障害者は社会の重荷になっているからだという。IS(イスラム国)の思想も、アメリカのトランプさんのメキシコ国境沿いに塀を築く主張も、街中でのヘイトスピーチも、対象に差はあるものの同様なもののように思える。

その原因は、例えが悪いかも知れないけれど、ネズミの集団が増え過ぎるとその数を減らすために共食いを始めるという。それと同じように、地球で生き続けられる人口には現在、達しているかもしれない人口増加問題が根本にあると思うし、さらに行き過ぎた資本主義で生まれた貧富の大きな差が重複していると考えている。

アベノミクスでは単なる株価のつり上げのみで好循環を生み出そうとしたと思えるが、今や経済は国内のみには留まらない。世界全体で動いている。国内だけの施策で賄われるはずがない。結局は年金積立金の減少、会社の莫大な内部留保金を増加させ、一部の株屋だけを儲けさせただけではないだろうか?本来、最優先させる政策は、しっかり地に足を付けた一次産業の活性化や新技術開発による新産業の育成ではないかと考える。

ついでに、観光立国という言葉がもてはやされているけれど、観光で生計を立てられる人は一部に過ぎないと考えている。私の故郷の伊勢市は偉大な観光資源である伊勢神宮を擁した地域で、昔から観光で成り立っているような町ではあるけれど、この50年間をみても人口すら増加していないし、現在は市内の文化遺産すら維持できない財政状況である。かように観光で国が救われるはずがないと確信している。

これらのことを念頭に置いた政治を新しい都知事には目指してもらいたい、と思う神奈川県民でした。

エッセイその279:南相馬市避難解除

参議院選挙の同日だったか、放射能に侵されて避難を余儀なくされた南相馬市の多くの地域が避難解除となった。でも本当に放射能は無くなったのか?南相馬市の本日の線量測定結果はhttp://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/area.html で公表されている。

改めてhttp://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/etc/qanda01/にて許容放射線量を確認してみると、自然界からの被ばく量は、年間2.1mシーベルトあり、それに追加で事故由来分の1mシーベルトが加算され、合計3.1mシーベルトが許容範囲だという。それを時間あたりに換算すると許容放射線量は0.23mシーベルト/時間という。

その基準を南相馬市の測定値をみると、馬場公民館0.233シーベルト/時間から鉄山ダムの1.711と、高い線量値が掲載されている。この地域は除外されている範囲なのか?真の測定値が掲載されているのか?単純には計り知れないけれど、今回の解除地域は本当に帰宅できるレベルになってのだろうか疑問をぬぐえない。政府が責任を言い逃れするために避難解除しているように思われてならない。

今回の事故の結果、放射能というのは、爆発によって四方に飛び散ったけれども、風によって一定方向に吹き寄せられた「粉末状」の物質であることが実感された。それが雨のように屋根や野山の草木に降り積もったが、積もった上の層をはぎ取れば放射能物質を移動できることを知った。その性質から、除染という工事が行われ、現在の避難解除が実現したとは思う。

ただ、それらの除染工事によって移動された放射能物質は一部であり、野山に降り積もったものはそのままである。それらはやがて雨などにより洗い流され、川を通じて水道から人の口へ、海に蓄積され魚から人に、再び戻ってくるのは明らかだろう。さらにその放射能効力は数万年経過しないと無くならない訳なので、直接的にも、間接的にも、今後、長く将来にわたって人を脅かし続けることになる。特に少子化で出産を奨励している時期に、これまで危険地域であった南相馬市に誰が帰宅するのだろうか?若者がいない町に将来はないだろう。これまでの災害は津波だって地震だって、過ぎてしまえば被害は甚大でもその時だけで、あとは復興するのみだったけれど、放射能がこれまで経験したことがない万年単位にわたり被害を与えられる性質があることを帰宅する避難民が認識することを望みたい。このことは南相馬市だけの問題でもなく日本全体にも留まらない世界的な問題なのだということを認識すべきである。

エッセイその278:参議院選挙

7月10日は参議院選挙だった。今回から18歳から選挙権が与えられた。結果、改憲勢力が2/3以上に達し、野党惨敗だった。衆参とも改憲勢力が2/3以上に達した訳なので、これから安倍政権の独走が始まるのだろう。野党がだらしない、政権を任せられないという意見で野党に投票しなかったという理由もあるだろうけれど、今回の参議院選挙で野党が圧勝したところで政権を奪還は出来ないことは明白であった。重要なのは、与党が独走しないような「歯止め」として反対勢力が必要だったではなかったか?

意外だったのは、18歳等若年層の支持は自民党に多く集まったらしいし、全体的に自民党が支持されたことだった。アベノミクスの失敗は現状では明らかで、まともな就職状況でもないようだし、働く子育て世代への保護も後手に廻っているし、実質選挙権保持(50%近いという)の高齢者だって優遇されている訳でもなさそうな経済状況の中で、国家神道化、戦前のイデオリギーの復活を画策し、日本の軍事化のための改憲を目論んでいるような安倍政権を多くの人が支持するのか、不思議でならない。まだ何かを期待できるというのであろうか?

先日のEU離脱を決めたイギリス国民が、決定後、EUって何?なんて調べ始めたことなどが報じられていたが、ヒットラーに踊らされたドイツ国民しかり、気が付いた時には修正が効かない状態になってしまって後悔したことはこれまでの何度もあるにも関わらず、結局、どこの国民もこの程度の意識しかないということなのだろう。

編集後記(2016年7月号)

6月末のアクセスカウントは119,949でしたので6月のアクセス数は235でした。九州では地震に続き大雨続き。大変お気の毒です。関東では、まとまった雨が山間部に降らずに渇水状態。一方、我が家ではあまり暑くならず冷害が心配されるような天候が続いています。これが異常気象というのでしょうね。誰も対策もできず、為すがままですね。でも、本日30日の朝日新聞には「地中にCO2 2年で石に」という記事が!朗報になれば嬉しいですね。また、100年前にアインシュタインが予言した重力波も検出できたとの報道も。人間の知恵も捨てたものじゃない。何とか画期的なCO2削減方法を早期に編み出して欲しいものだ。

エッセイその277:イギリスのEU離脱

イギリスの国民投票でEU離脱が決まった。決まってから、EUって何?離脱するとどうなるのか?なんて調べ始めたイギリス国民がいたそうな?大衆というものはこんなものなんだろう。EU各国首脳は連鎖が起きることを心配して、離脱するなら直ちにやれ!と言ってはいるが、イギリスは中東紛争の基を作ったように外交戦術には長けているので、のらりくらりやるかも知れない。しかし、その間に円高は進み、輸入業種に頼っている日本はまた窮地に陥る。日銀のお金(日本円の発行)をじゃぶじゃぶつぎ込み円安を、年金資金で株高を誘導した安倍政権の目論見は全く水泡と帰した。伊勢志摩サミットで安倍首相が目論んだリーマンショック級の状態が本当にやってきた。消費税増税見送りの言い訳にはなるけれども、そんな言い訳では済まなくなってくるだろう。

昔は「株」を生業とする(マネーゲーム)人は卑しいとされていた。安倍政権下での政策によって潤ったのはそうした人たちだけじゃないのだろうか?それが現代の経済というのかも知れないけれど、人間の基本は地に足をしっかりと付けた農業であり、新しい物を生み出す工業であるはずである。そんな人たちが生きられる環境を作り国内需要を喚起してこそ政治というものだろう。7月10日は参議院選挙だけれど、そんな政策を掲げる人はいないなあ?日本の政治家はずれている。名前を連呼するだけの選挙運動も無駄!野党共闘は賛成、取り敢えずは自民党が独走しないようにすべき!(ただ今選挙期間中なので、こんなことを書くと選挙違反になるのかなあ?・・・ほとんど読まれていないので問題はないでしょうね?)

エッセイその276:東京都知事辞任

セコイ政治資金の使い方が問題になり、舛添都知事は悪あがき釈明の末、遂に辞任に至った。政治を私物化して、全ての経費を政治資金として税金で補てんしたところに問題はあったが、これって、政治家は全員やっているのではないでしょうか?マスコミも舛添さんだけを責めて、万事完了とするのは如何なのものか?水平展開して、全ての政治家について調査を行うべきではないのか?最近、よくスクープする文春さん、他人の色事ばかりに目を向けないで、社会正義のために活動してもらいものだ。

編集後記(2016年6月号)

5月末のアクセスカウントは119,714でしたので5月のアクセス数は249でした。真夏のような暑さだったり、急に涼しくなったり、体調管理が難しい季節です。やっと、例年通りの弊社の税務処理が終わって一息つきました。大学のOBバンドで「いさかい」発生。楽しいはずが困ったものです。舛添都知事の醜い言い訳にも飽きました。伊勢志摩サミットも終わりましたが、故郷伊勢志摩は儲かったのしょうかねえ?

エッセイその275:断固抗議!Windows10強制インストール

余りにしつこく、あと何分でインストールするぞ!と脅されたので根負けしてWindows10をインストールした。特に、大きな問題はなかったけれど、前と違った表現には戸惑いもあり、それをリカバーするのにそれなりの時間は掛かった。実際にこのページを編集しているのはWord 2000で未だやっている。何故かというと使い易いから、慣れているから、Word 2013には変更したくない。Word 2013は使い難い。慣れだけの問題かも知れないけれど、Wordというソフトを研究したい訳ではない。単に文章を書くためのツールとして使っているだけである。

同じ会社が提供しているソフトをWindows7に更新したら、入力異常で上手く使えなくなった。さらに10になったら、さらに入力異常が起きるようになった。(これも新しいソフトを買わせる戦略か?プロパティ→オートコレクト→入力オートコレクトの機能を全て停止したら、7の時と同じ程度になった。そういえば、7の時も全て停止していた。オートコレクトは問題が多い気がするが、こんなことでも、どれだけ時間を費やしているか?Word 2000を使い続けるぞ〜!)自社で作成したソフトですら管理出来ない会社が、使用者がXPが良いと言っているのに、7に、10に、強制的にインストールさせようとする行為が許されるものだろうか?

XPから7に更新した時も使えなくなったソフトも数々あった。その損失を、OS 変更に伴う日々の無駄な時間を、返してもらいたい。一般の製造物には、それによって危害を加えられたら製造者責任があって賠償訴訟を起こせる。タカダのエアバッグと同じだ。全国の共感者よ、訴訟起こしませんか?MSに断固抗議したい!

逆に、現在のような便利なパソコン文化を作ったMSの功績には感謝すべきだとも思っている。従って、XPのまま、セキュルティだけを強化したようなOSを作ってくれたら、今回の10のインストールは無料だったけれども、お金を出して買っても良いと思う。それには、それだけの価値はある。

編集後記(2016年5月号)

4月末のアクセスカウントは119,465でしたので4月のアクセス数は220でした。熊本で大震災。大分方面へ延伸したような地震も頻発している。長らく活動していなかった中央構造線が動いたか?ニュースでみると被災された家屋はかなりひどい状態で1日も早い復興を願いたいが、地震の収束がはっきりしないので、すぐ復興に向けて頑張るというような簡単な話ではないのが辛い。北海道では季節外れの大雪、その前線による以西の強風、1日の寒暖の差の大きさ、どれもが異常だ。地球が悲鳴を上げているのだと考えてはいるが、何とも出来ないのが口惜しい。

エッセイその274:靖国神社春の例大祭

今年も高市総務大臣をはじめ、100人余の国会議員が参拝した。安倍総理も本来は参拝したいのだろう。何故参拝したいのか私には分からない。戦没者遺族の票が欲しいのか?自分の祖先が戦没していて靖国神社に祭られているのか?日本の昔のような戦争し略奪する国にしたいのか?これらの国会議員たちの考えを聞いてみたい。

一方、高市総務大臣の放送制限の話も含み、日本の言論の自由度はかなり低いと世界から評されている。おかしな方向に動き始めているんだろう。ところで、メディアも靖国に参拝した話ばかりを強調しないで、もし、千鳥ヶ淵の無名戦士の墓にも参っているなら、同時にそのことも報道すべきである。韓国や中国のお先棒を担いで煽っているばかりのように感じる。この程度の国会議員に、この程度のメディア、というのが日本の現状かも知れない。

エッセイその273:世界で一番貧しい大統領語録 フジテレビ4月8日特番から転記しました。

ウルグアイの前大統領ムヒカさんが来日した。在職中は9割の給料を寄付していたという。彼の言葉、貧しい人とは少ししか物を持っていない人ではなく、もっと、もっとといくらあっても満足しない人のことだ。大切なことは考え方です。発展は幸福の邪魔をするものではなく、幸福をもたらすものでなければならない。上位は北欧を中心にした欧米。エゴイズムは競争を生み出し、科学や技術の進歩をもたらしましたが、同時に、危険なほどの欲望も生み出した。その欲望は全てを破壊しかねません。私たちは地球上の全ての人々が生きていけるだけの資源を持っているんです。それなのに私たちは地球に借金をしている状態です。もし、ドイツ人が一家族ごとに持っているほどの車をインド人も持つとしたら、この地球はどうなってしまうのでしょう?私たちが呼吸できる酸素は残されるのでしょうか?我々は発展するためにこの地球に来たのではなく、幸せになるためにやってきたのだ。こんな愚かな間違いを若者に伝えていかなければならない。

日本人は本当に幸せなのか?第3位の経済大国なのに、日本の世界幸福度ランキングは53位、ウルグアイは29位。何をすべきか?日本人は、過去の歴史に自分のルーツを見つけ出す必要がある。モノを買い集めていく「儀式」に人生の時間を費やすそんな社会なので、大切なことは勝つことでなく、歩み続けること、それはつまり何度転んでも起き上がること。そのための時間を大切にすることである(ゲリラとして9年間投獄されていて、その間に、暴力で世の中は変えられない、憎しみからは何も生まれない、人はわずかな物しか持っていなくても幸せになれる、人間の文化を変えないと何も変わらないと悟った経験からか?)。世界は変えられる訳ではないが、自分は変えることは出来る。

共和国というのは多数決なんだから多数派と同じ生活をするんだ。多数派の生活レベルが上がれば自分も上げる。少数派と同じではダメだ。富が幸福をもたらすとは思わないでください。比較的豊かになると失うことへの恐怖が生まれます。そうするとお金があっても幸せを感じられません。これが中流階級の苦悩なのだ。目標に向かって前進し、戦うものは恐れるものがないので、とても幸福です。なぜなら希望があるから!幸せであるということは、生きていることに心から満足していることです。幸せとは人生を愛し、憎まないこと。そのためには大義が必要で、情熱を傾ける何かが必要だ。経済はなぜ存在するのか?それは不足する物があるからです。経済というのは不足している財を如何に分配するのかということ、日本は高齢者に公共の施設を造るべきだ。孤独な老人をサポートすべき。先進国の日本は国民と政府が一体となって、彼らに寄り沿うこと、だから政治が必要なのだ。

若者は現状に不満があるなら何か行動を起こすべし。考えなければいけないのは、子供や孫が生きていく世界、彼らにどんな世界を残すのか?政治の「病気」というのは、お金に執着し過ぎることです。政治の真の利害はお金ではなく、人々から慕われる名誉です。問題はお金の好きな人物が政治家になろうとすること、それが非常に危険です。汚職の原因となり、国民が政治を信じなくなる。この絶望感こそ汚職を可能にしてしまう。しかし、ゆっくりでも人間は少しずつ良くなっていけるのです。失望しないでください。若者は世の中を新しくする希望そのものなのです。

転じて、先日、米誌フォーブスの日本の長者番付が公表された。1位は2年連続でファーストリテイリング会長兼社長柳井氏の1兆8419億円だった。10位までを合算した額は約8兆8千億円になるが、日本の世帯数約5千万で割ると、約18万円となる。その額は各世帯に分配したら、多い額なのか、少ない額なのか?それぞれの方々は、常人には測れないご苦労があって現在の資産を得られたとは思うのですが、一人で成し得たとも思えません。一緒に働いた社員の方々の協力があってこその結果ではないのでしょうか?彼らに感謝すれば、得られた資産をそれなりに分配すべきではないでしょうかねえ?さらに、儲かったけれども、将来が心配とばかりに社内留保ばかりを増やしている企業が多いけれど、ムヒカさんの言葉を噛みしめてもらいたいものだ。そして、若者が、それらに対してもっと行動を起こすべきでないでしょうか?今年から18歳以上に選挙権が与えられます。小さな1票かも知れないけれど、それを大きくするのも若者の力ではないかと思います。

エッセイその272:アベノミクス

アベノミクスの失速が報道されている。日銀が資金を増刷し市中にばらまいた結果、株価は上がり、大企業は潤ったようだけれども、賃金は上がらず、設備投資も思うように伸びず、結果、不労所得者と賃金労働者との格差が益々広がっただけといった印象が否めない。その結果、「日本、死ね!」などの悲痛な叫びになって表れている。

年金資産を増やすとして株式に投資する割合を増やしたけれども、このやり方は株価を上げるための政治的手段だったと邪推する。結果、思うようには株価は上がらず、今年3月期の年金資産は2兆円程度目減りしたとも言われ、結果として、老後の頼りである年金が下がり、格差は拡がるばかりである。

アベノミクスの理論というのは、以前から論じている20世紀型の資本主義を基本に考えていたから、失速したのではないか?20世紀の資本主義社会は、原材料を地球から掘り出し、「浪費」することを基本として成り立っていたと思われるけれど、現在は、省エネ、省資源。如何に原材料を使わないかを競っているし、周りを見渡しても物質には事欠いていない。従って、既に「浪費」するという概念には当てはまらない状態である。素人の私ですらこんな考えを持つ、そんな背景があるにも関わらず、アベノミクスを考えた偉い学者は、また、それを信じた政治家は今すぐ交代すべきだ。特に、他の大臣が答弁している間、携帯し、本を読み、居眠りしている団扇議員なんか、何をか言わんや。でも、それらにとって代わるだけの勢力にも成り得ない野党にも何をか言わんや、でもある。

資本主義なのか、社会主義なのか分からないけれど、人々が楽しく心豊かに生活できる、21世紀に相応しい理論が今、必要とされている。生まれてきた子供たちが平等に教育され、青年になったら家族や仕事をもって豊かな生活が送れ、年をとっても痴呆にならず、孤独にもならず、家族に見守られてあの世に逝ける、そんなのが最低限の生活で、それが循環するような理論を大学者の先生方には考えてもらいたいですね。

編集後記(2016年4月号)

3月末のアクセスカウントは119,245でしたので3月のアクセス数は224でした。桜の開花ニュースが相次ぎ、やっと春らしく、暖かくなってきたかな?また、新入生や新入社員が町にあふれますね。あまり混雑する町には出掛けないようにしたいですが・・・。すっかりサボっているけれど新入生に還って、毎日の散歩・体操・アドリブの練習、やらなくちゃ〜!

エッセイその271:マイナンバー

マイナンバーが出来たというので市役所に受け取りに行った。市役所は建て替え中で臨時駐車場が遠いために、ズルして近くの公園脇道路が珍しく空いていたので、ついつい違法だとは知りながら、駐車して受け取りに向かった。帰ってきたら、窓には「放置自動車」として検挙された旨のステッカーが貼られていた。それを放置すると車の所有者に罰金が科せられるという。欄下に小さく、「警察に出頭すれば、駐車違反として扱う」と書かれている。このことに関する法律的な知識はないので正確ではないが、妙案だと感じた。つまり、駐車違反で検挙するためには、何回か見回り、その間、移動していないことを証明しないと検挙できないために人件費が掛かるが、「放置」というのは、その場に運転手がいなければ、例え1分間でも「放置」と認定できるということだろう。しかも、車所有者にその科料を支払わせることが出来るので、徴収効率は良い。その場合の科料は多分、駐車違反の場合より高いと推測する。従って、それを嫌って、私のように駐車違反しましたと自首する可能性は大きくなり、実に効率的な方法だと感心している。

でも、その警察の取り締まり方法は、物陰に隠れて見張り、人が犯罪を犯すまで待っている姿(一般的に交通違反のネズミ取りという手法ですよね)は昔の陰湿な目明しと一緒の行為だと思う。このネズミ取り方式はドイツで考案されたと書物で読んだことがあるような?いつも見張られている心理的な圧迫を与えて、効率的に犯罪を抑制する方法だというが、秘密警察が反政府論者を取り締まった頃の方法のように感じる。

自分の子供が目の前で万引きや犯罪を犯しそうになったら、親なら止めさせるでしょう!本来なら、同じ人をその場所に配置するのなら目立つように立って、そこで駐車すると違反ですよ、と注意してくれれば、素直に聞くし、その後の犯罪抑制に本当の効果を発揮すると思うけれども、ネズミ取りで検挙されると、憎しみばかりが増大し、ついつい、日本(のネズミ取り)死ね!なんて口走ってしまう。拙宅の近所の路地に時々、白バイが密かに止まって、違反者をうかがっている。こんなことをしていたら、やってる警察官も根性曲がるよね〜、なんて思いながら見ている。取り締まる警察官らもきっと、卑屈になっていると思います。警察官僚のみなさん、日本人をそろそろ人間扱いしても良いのではないでしょうか?

今は(実は日本人は昔から・・・、NHKの歴史秘話ヒストリアでも言っていました。家康は愛をもって敵に接したので、大いに尊敬され、天下を取ったのだと。)愛をもって人を諭す時代ではないでしょうか?犯罪を犯した者は、自分を含めて大いに取り締まって欲しいけれども、ネズミ取りのような姑息な手段は犯罪抑止にはならないと思います。また、放置車両のような妙案を考え付く頭脳を、もっと巨悪を取り締まる方法に使ってもらえることを切に願います。2点減点、罰金15,000円。高いマイナンバーでした。

編集後記(2016年3月号)

2月末のアクセスカウントは119,021でしたので2月のアクセス数は208でした。叔母の退院と何時もの探訪で、今月は2度も帰省した。叔母のボケはさらに進み、起きていても寝ているように反応がなくなった。仕事も少なく、田舎ではしかられ、あまり良い月ではなかったなあ。

エッセイその270:自分のため

中学校ブラバンの楽器をボランティアで修理して子供たちのために少しでも協力できるればやりたいと思っているし、郷里の発展のために、その宣伝HPを自主的に掲載したり、同好の士とNPOで郷里のためになるであろうことを提案し、実践しているつもりだけれども、これらの行為は「滅私奉公」というものではないし、私利私欲でやっていることではないが、全ては自分の自己満足のためだと考えている。従って、自分の行為で恩恵を受けたとしても感謝していただく必要は無いと考えている。

先日も飲み屋で、この表現、つまり、「郷里のために何かしたいのは自分のため」という表現をしたら、えらく攻撃された。こういう経験は、同様なことを話した同級生からも絶交を食らったことがあり、2度目だった。

他人のために役に立つ行為は、もちろん、他人の役に立とうという心掛けから始まると思うけれども、例えば、他人のために死んでも、それはその人のためではなく、他人の役に立ったと言う自己満足では無いだろうか?

そういうつもりの「自分のため」と言う表現だけれど、私の考え方が間違っているのでしょうかねえ?誤解される?この言葉は今後は使わないようにするしかないですね。

編集後記(2016年2月号)

1月末のアクセスカウントは118,813でしたので1月のアクセス数は265でした。沖縄でも雪が降ったとか?寒暖の差が激しいですが、風邪もひかず、楽器修理に、NPOのホームペ−ジのリニューアルに明け暮れ、頑張りました。叔母がベットから落ちて大腿骨を骨折し、手術となった。頭はボケているけれども身体は結構、元気というのが原因だと思う。歳を取るのも難しい。

エッセイその269:高浜原発再稼

原発が少しずつ稼動してきている。日本としてはエネルギーの自給率を高めるために原発は稼動したい、電力会社は国策で作ったのだけれども、作ったからには動かして元を取りたい、CO2の排出もない、当面は燃料の補給もしなくてよさそうだし、代替の自然エネルギーは不安定でコストも高い、なんてことを勘案すると、将来的な危惧があるけれども、結論的に原発を動かさざるを得ない、ということになっているのだろう。

だが、東北大震災の教訓は生かさなければならない。速やかに廃炉技術と核廃棄物の処理方法を開発して、現在ある原発を廃止すべきであるけれど、そのためには、国策で作ったのであるから電力会社から原発を買い取って国有化しなければ、電力会社に任せておいては経済原理で進むはずがない。廃炉までの期間を設け、それまでに実用的な代替自然エネルギー技術の開発を行うようにすべきではないか?

実用的な代替自然エネルギーとしての太陽光発電パネルは近所の屋根にかなり見られるようになっているけれども、一般的に言われるように、天候に左右され不安定であることが一番の問題であろう。しかも買取り優遇を受けても設備償却に30年近く掛かるらしい。とても実用化できるレベルでないと、拙宅では断固、採用しないことにしている。けれども、設置工事が簡単、可動部が無いので故障はし難い、などの利点もあるし、他の設備では一般家庭で発電できるシステムもない。結局、現状では太陽光発電しかないということだろう。

同様の設備で、常時ふいている風を感知して効率的に電気に変換するような半導体は無いものなのかなあ?

エッセイその268:行き過ぎた資本主義 その2

1月20日の朝日新聞朝刊に、2015年に世界でもっとも裕福な62人の資産の合計が、世界の人口のうち、経済的に恵まれない下から半分(約36億人)の資産の合計とほぼ同じだったと報じていた。同紙の別のコラムでは、フェイスブックの社の最高経営責任者ザッカーバーグ氏が5兆5千億円相当の寄付を表明した、とある。さらに別の記事「教えて!春闘(1)」では、労働側のベースアップの引き上げを要求しているが、経営者側は定期昇給に相変わらず消極的だという。加えて、「消費税10% 実は負担倍?」ともある。

人は、富んでる人も貧しい人も同じように何も持てずに死ぬ訳だし、生前、どんなに贅沢しても、それなりの金額があれば豊かな生活はおくれるものだ。本人は新しい発想や発明をして努力を重ねた結果として巨万の富を得たかもしれないけれども、それ程までに富を独占することが必要なのであろうか?ザッカーバーグ氏の寄付はすばらしい行為かもしれないけれど、皆がそれほど困らない生活がおくれるような制度が必要だ!「一億総中流」といわれた時代が懐かしい。

編集後記(2016年新春号)

明けましておめでとうございます。謹んで初春のお喜びを申し上げます。

本年で18年目になりますが、今年も壮年(老年?)の「たわごと」を書いてしまいます。ご容赦いただければ幸いです。12月末のアクセスカウントは118,548でしたので12月のアクセス数は242、2015年1年間のアクセス数は3,052でした。読んで頂いた方々、誠に有難うございました。

ゴジラエルニーニョの性なのか、冬になっても寒暖の差が激しいですね。もう忘れていますが、夏は猛暑でした。世界的に異常な気象が発生していて、地球温暖化の影響が日増しに強くなっている気がします。先進国は率先して、省エネルギー技術を、その実現のための資金を発展途上国に提供すべきです。それが地球を食い物にして、これまで発展してきた国の責務です。

エッセイその267:行き過ぎた資本主義 年頭に当たり、もう一つ書いてしまいます。

資本主義の恩恵を得ているので資本主義が悪いとは思ってはいないけれども、最近は行き過ぎているのではないかと思う。派遣労働者や正社員もの長時間労働、安い外国人労働者の受け入れとその影響で日本人の職場が奪われる、経営者の高額給与、社員給与に分配せず資本の社内留保拡大など、まるで産業革命の時に幼児を長時間労働させたのに似ている気がする。

日本国民は、努力すれば生きがいとなる仕事があり、その対価としての賃金を得られ、家族や趣味で楽しく過ごせる時間があるようなほどほどの生活ができれば、それで充分、「一億総中流」で良いと思っているのではないか?現在、日本経済は決して悪い状態ではないと思うけれど、正当な富の分配がなされていないから生活苦を感じるのではないだろうか?

その解消ためには労働者が結束して政治を動かす必要があり、その仕組みが必要だ。その方法としては職業別労働組合ではないかと考える。現在の労働組合は企業内で組織されているが、所属企業の業績に左右されるし、御用組合に陥り易い。例えば、旋盤工組合やウェブデザイナー組合、営業職組合、中小企業経営者組合である。それぞれ同じ立場の人たちが集まって、資金を出し合い、政治家を動かす、経営者と賃金などの交渉をすることで自分たちの生活の問題点を強く主張できる。その結果、資本家と対等の力を持つことが出来て、より良い資本主義となるのではないか?反面、同じ会社にいても労働者間で労働時間や賃金に差は生まれるだろうけれども、それぞれの組合が協同することでそれは是正できるはずだ。

労働条件はそれぞれ組合活動で是正するとして、高額所得への累進課税はもっと強化する、社内資金留保への課税、株式売買所得などの不労所得への課税強化、脱税への罰則強化と国税調査員の増強、労働基準監督署の権限強化と違法労働への罰則強化などを実施すれば、経営者が切望している法人税の減税など容易いことではないでしょうかねえ?弊社は会社創立以来、法人税を一度も払ったことがないので何も影響はありませんが・・・。

エッセイその266:シリア難民

シリア難民がヨーロッパ各地に押し寄せています。フランスでは近い将来、イスラム政権になるのではと予想されているらしい。ヨーロッパ各国が難民を受け入れるというのは、人道的には大変望ましいことのように思われますが、その裏には少子化の中、安い労働力を得たいという資本家の思惑があるように思えてなりません。受け入れた結果、その国に従来住んでいた人々の生活は少なからず脅かされ、ヒトラーが死ぬ前に予想していたように、再び、国粋的な感情が芽生える可能性や、反面、受け入れられた難民たちがしいたげられ、その国を憎悪し、IS活動に入り込む可能性が大いにあると思います。

本来、シリアの人々も移住したい訳ではないと思うのです。出来れば、シリアに住み、これまでと同様の生活をしたいと考えているに違いありません。難民を受け入れる前に、彼らがシリアに住み続けるにはどのような支援をすべきかを考えるべきではないでしょうか?ISが支配していない残された地域に、彼らのために住宅と食料を、さらに仕事を供給して、少し窮屈でも生活の場を与えることが本来の支援策ではないかと思います。その結果、憎悪の連鎖が断ち切られ、ISに加入する人たちが減り、ISの壊滅に繋がるのではないでしょうか?空爆継続では何も解決しないでしょう。

難民を多く受け入れない日本は国際社会におけるその責務を果たすためにも、そんな独自の支援策を実施すべきではないでしょうか?

エッセイその265:私の2015年十大ニュース

1.頭痛が7月から続く・・・猛暑を避けるため冷房夏眠の性か、歯痛の性か、はたまた二日酔いするようになったか?

2.PSA値、極小ながら微増続く・・・成り行きに任す他なし

3.「咳喘息」を患って花粉症収まる・・・医者の能力にこんな差があるなんて!(4月)

4.大学サークルのOBバンドESO立上げ・・・45年後にこんな事態になるとは誰が予想したでしょうか?(12月)

5.伊勢通い・中学ミニ同窓会、相変わらず続行中(7回)、中学同級生と伊勢の史跡散歩始める(11・12月)

6.老人だって何かできる・・・それを探すための「ドリカム研究会」発足(8月)

7.郷土のために何かしたい・・・「伊勢志摩さいこう会」に再入会(12月)

8.「書」の掛軸の解読・アドリブ向上:一向に進まず、郷土伊勢の旅館「宇仁館」の執筆:完結せず

9.楽器修理業まずまず順調・台湾仕事はもうないだろう・UVナノプリント開発は細々再開(8月)

10.東京散歩の会・アドリブ研究会・ジャズバンドNFC・ダンスバンドNSD・中学東京ミニ同窓会・楽器修理ボランティア、継続中

トップページにもどる

 


あなたは  人目の訪問者です
本日  昨日